40代男性のフリーランス挑戦日記 〜3年後の自由を目指して〜

40代のサラリーマンがフリーランスを目指すリアルな日常と挑戦の記録

久々の更新 目標に向けて再スタート

こんにちは。よりまるです。

久々の更新です。

 

プライベートで色々あり、更新がピタリと止まってしまいました。メンタルに上下があると行動できなくなるなぁと改めて思いました。

 

その間にも、目指しているものに向けて小さな行動を積み重ねようと決意し、無料のボランティア相談に応募し、無事に受かりました。

 

目標は、副業からスタートして3年後にフリーランスになることです。そのために、どんな職種で何をするのかを考えています。

 

せっかくスタートするなら、続けていけることをやっていきたいと思い、そのために色々と試行錯誤しながら試し、日々の行動や学んだことをアウトプットするブログをもう一つ作ることにしました。

 

題して「40代男性のフリーランス挑戦日記 〜3年後の自由を目指して〜」です。

短くても良いので、更新頻度を上げていくことを意識して行動していきます。

 

これから改めてよろしくお願いします。

 

 

https://yorimaru.hatenadiary.com/
 

こちらに更新したのでよろしくお願いします、

引越し終わりました!

こんにちは。よりまるです。

 

一昨日、引越しが終わりまだ片付けに追われてます。

 

環境が変わると精神的に落ち着かない部分があるなぁと感じます。転職した時も思いましたが環境の変化には弱い所があるなと自分で思います。

 

それでも以前と比べると転職も引越しも早く慣れるようになりました!過去の経験も無駄にはなってないんだなぁと思います。

 

話しは変わりますが

16時間ダイエットを始めて1週間経ちました。

今もちゃんと16時間断食できてます!

大きな変化は当然ながらないもののズボンを履いた時のお腹周りの苦しさが取れてきました(笑)

 

ズボンが本当苦しくて…

それが少し解消されただけで嬉しいです。

 

YouTuberのはじめしゃちょーもしていて、その動画を見ました。1ヶ月で9キロ痩せていて、運動もしてるので、すごいなぁと感じました。

僕はまだ運動まではいけないです。

 

現在75キロなのですが、それが65キロになって身体がスリムになり動作が機敏なっているイメージを目指しています!

 

そのためには運動を取り入れてした方が良いと思いますが、今していること習慣になったら運動をとりいれてやっていこうと思います。

また変わった変化があれば書いていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ダイエット始めました

習慣化のことを書いてる間にも新しく始めたことがあります。

またまたダイエット始めました。

 

 

最近どんどんお腹周りが太ってズボンがヤバい…笑

 

運動するのが1番いいのは過去にもダイエット経験があるのでよくわかりますが、なかなか運動スイッチが入らないです。

 

 

なので今していることは、

・飲み物は水かブラックコーヒーのみ 

・晩御飯前のみキャベツを150g〜300g食べてならご飯を食べる

・仕事で歩く分、含めて10000歩は歩く

野菜は前から食べてましたが、水は2カ月前、歩き始めたのは1ヶ月前です。

 

これで現状は維持できるかな?ぐらいの感覚なので、今まだ4日目ですが「16時間ダイエット」をというのを始めました。

 

簡単に説明するとその名の通り毎日16時間何も食べない時間を作って残り8時間は特に食事制限をしないダイエット方法です。

 

まだ5日目なので効果はわかりませんが、1日3食は胃腸が休まらず、ずっと動いてる状態になるため身体に負担が毎日かかってる状態。

 

それが16時間空けることで胃腸に休息を与えて、まずは便秘や下痢が解消されたり、10時間後には脂肪が燃焼されるそうです。

 

習慣について調べている時に、このダイエット方法を知り、睡眠時間含めて16時間と書いてあったので、これなら私でもできるかも!と始めてみることにしました。

 

自分の生活リズムにあっていると感じたハードルの低さが決めてでした。

 

また結果が出始めたら書いていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログの書く方向性

こんにちは。よりまるです。

 

突然ですがブログの書く方向性を変えようと思います。

 

 

書きたいことについて調べて1日1記事を作って行くのは、日中は仕事で今は引越しや手続きなど…

 

色々してると時間が足りないのでもう少し気楽にいきます(笑)

 

 

これからは日々のことや日記のまとめを書いたり、読書や動画などの感想などを短めに書いていきながら長いものも書いていくスタイルにしようと思います。

 

今日も休日ですが引越しの準備は運んだりでようやく落ち着きました。

 

1人で車に積んで運んで、行って降ろして…と、その間に手続きや電話しながらで、やっぱりなかなか時間がかかるなぁと思ってます(笑)

 

明日は手伝いもあるので引越しが終わり、新しい家での生活になります!

しばらくは慣れないでしょうがワクワクしてます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

習慣化が出来たことで感じるメリット③

こんにちは。よりまるです。

 

今回は項目の3つ目となる、習慣のスタートについて書いていきます。

 

 

前回の記事でも書きましたが自分に合う人から情報を聞くことが大事だとお伝えしました。

 

私の場合、新しい習慣を始めようと思い行動出来たのは自分に合う人からの情報を毎日聞くということがベースになっています。

 

そもそも禁煙や禁酒、考え方の習慣を変えようと頭では思っていても行動出来ない、行動できたとしてもすぐやめてしまう。

そんな方も多いのではないでしょうか?

私もその1人です。 

 

そんな私でもスタートできた方法と実体験、色々調べた情報を合わせた具体的なアプローチとしてお伝えしていければと思います。

 

 

習慣のスタートについて

スタートする時の前提として大事なことがあります。これは調べているときによく書いてあったことで、実体験の中でも強く思ったことがあります。

 

それはメンタルがある程度、安定している状態でないと継続は厳しいということです。

 

自己肯定感がすごく高いとまではいかなくても、かなりネガティブ状態で始めてしまえば今日は精神的にきついし、まあいいか…となり、そのままやめるということに繋がりやすいです。

 

特に、やめるタイプの習慣、禁煙・禁酒・ダイエットなどは精神力がある程度、必要。

今の環境(職場・家庭など)が落ち着いている状態が

個人的には理想だと思います。

 

ただ私の場合、転職したばかりで家庭も落ち着いていませんでした。それでも行動できるようになったのはポジティブな話を空いた時間に聞き続けるという習慣があったからだ感じています。

 

そして今はインプットばかりでは人生良くなっていかないと思い、アウトプットをしようと行動できるできるという所まで繋がりました。

 

結果は出ていなくても1年前の自分から考えるとすごく前に進んだと思っています。

 

では実際にどうやってスタートしたのか?

色々調べた情報と私の実体験の共通点が5つありました。例として私の実体験を書いて具体的にお伝えしていきます。

 

スタートした時の5つのやっていた共通点

1、1度に1つだけ取り組む

2、動機、なぜ習慣にしたいのか?

3、始める時のやりやすさ

4、行動する時のきっかけ

5、人を巻き込む(目標の公言)

 

1、1度に1つだけ取り組む

一度にあれもこれもと欲張りすぎると挫折してしまいます。私も色々習慣にしていますが1つのことが違和感なくできるようになってから次のやりたいことを習慣にしていきます。

(例)ポジティブな考え方になりたいと思って読書、日記、動画なら見やすいから良いよと聞く。

聞いた時は何も考えず3つ同時にして挫折した。なので動画を毎日見ることから始めて次に日記といった流れにした。

 

2、動機、なぜが明確になっているか?

なぜこれをしないといけないのか。なぜこうしたいと自分は思っているのか。あるいは、習慣づけできなかった場合に何が起こるのか。

なぜ?を明確にしてハッキリ口に出せるレベルで

言語化をすることが大事です。

 

(例)毎日仕事に行くのがツライ。そこで暗くなるのではなく、だからこそ動画を見る、読書をする。出来なかった場合は日々モヤモヤを抱えて人生が変わらないから。

 

 

3、やり始める時のやりやすさ

習慣を始める時は、とにかく最初は小さな一歩から始めることがとても重要だと感じました。自分が簡単にできそうな程度のハードルを設定すること。

 

(例)仕事の通勤時間、何も聞いていない時間を動画を見る時間にした。

 

 

4、行動する時のきっかけ

思い立ったら即行動がベスト。

ただなにか新しいことを始めるときはいろいろ考えてしまいます。考える前に行動するのが理想ですがどうしても行動出来ない時は動機を見直したり、行動して失うものはなんだろう?と考えてみてください。

 

(例)私の場合、他の小さなやりたくないけどしなきゃいけない掃除や洗濯、炊事などをすることで脳のスイッチが入りその流れで行動する。

それでもダメな時はとりあえずやってみた。

 

 

5、人を巻き込む、目標を公言する。

その目標を人に言うことで指摘してもらいます。自分1人ではどうしても心が折れやすいです。なので人に言うことで巻き込み、その人に環境になってもらいましょう。

 

(例)禁煙をスタートする時、ある日、夜寝る前に家族にタバコやめると伝え、いつから?と聞かれたので今からやめる、明日の朝からはもう吸わないと伝えた。それからは毎日のように今日吸った?と聞かれたことでさらに意識してやめることに繋がった。

 

以上が習慣のスタートについてやっていたことになります。

 

振り返ると今、習慣になっていることは自然とやっていて、続いてないことはどこかの項目が抜けているなと今回の記事を書きながら思いました。

 

 

【まとめ】
習慣を始める際に重要なポイントは、

メンタルの安定、

一つずつ取り組むこと、

明確な動機、

始めやすさ、

行動のきっかけ、

人を巻き込むことです。

これらを意識して、自分に合った習慣をスタートさせ、無理なく着実に進んでいきましょう。

 

そしてスタートできたことを継続する方法については

次回お伝えしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

習慣化が出来たことで感じるメリット②

こんにちは。よりまるです。

 

前回に引き続き習慣化について書いていきます。

 

過去にも前向きになるにはどうすればいいのか?と行動したことがあります。その時は上手くいかず習慣も何も身に付きませんでした。

 

なぜ身に付かなかったのか?というと

行動を起こすための情報の入り口が重要で、その違いが行動へのモチベーションに大きな影響を与えることがわかりました。

実際に過去に挑戦した経験を交えてどういうことが詳しく書いていきたいと思います。

 

過去に挑戦した経験について

 

日記や読書、禁煙や禁酒、実践やアウトプットなど過去にもやった方がいいよ、そうすることでしか人生は変わらないと言われたことがありました。


ただその時、その瞬間はそうか!と思っても行動に移すことはできませんでした。では、なぜ今回は行動し始めているのだろうと気になる所だと思います。


振り返ると思うことは、誰から話しを聞くかという
情報の入り口を変えたことで行動できている、と思っています。


どういうことかと説明すると約1年半前になりますが

ネガティブな自分を克服しようと知り合いからのお誘いで自己啓発系のセミナーの集まりに約半年間、行ったことがあります。

 

f:id:yorimaru:20240331002639j:image

 

どのような内容だったかを簡単に説明するとどこかで聞いたことがあるような感じの自己啓発の講座。月2回聞き、月2回は実践出来ているか集まる…という感じでした。

 

その時はなるほど!そうすればいいのか!とその時は思うのですが、なかなか行動出来ず、やる気が起きず…で、どこか素直になれない自分がいました。

 


前で話されている方は数人いて堂々としていて世間的には成果を出されている経営されてる方々でした。

正しいこと言ってると感じるのですが、どこか感覚が違う、何か違感覚のようなモノを感じていました。

 


ただその当時は、人生が上向いてる人の話だから素直に聞かないと!と思って無理にでもやっていくべきだと思って通っていましたが、

 

なかなか行動や継続には繋がらず、できない自分はダメな人間だと思ってしまい自己否定が入り、行くことに疲れてきて徐々に行かなくなってしまいました。
 


あの時は何がダメだったんだろう?と今考えると、その違和感が教えてくれていました。

 

その違和感の正体は

自分の価値観、大事に思っていることと違う価値観を大事にしている人だったからです。

f:id:yorimaru:20240331002725j:image


自分が正しい、相手が正しいではなく、自分の価値観とは違う人だったということに気がつきました。

 


そして仮に同じ情報を言われても、自分の価値観に合う人から聞いた方が話しを素直に聞ける、要は情報の入り口が違うということです。

 


今までは自分の役に立つなら!と心の声に耳を傾けず、思考停止して、ただ話しを聞いていましたが

自分の価値観としては「相手の立場になって考えて行動をする」を大事にしています。

 

f:id:yorimaru:20240331002949p:image

 

当時ここまで言語化できていませんでしたがその大事にしていることが共通している人が集まる場所と思って通いましたが、少しずつ違和感が大きくなっていき通わなくなりました。

 


なので現在は自分の心に響く情報を選ぶようにしています。そのおかげで、行動へのモチベーションが高まり、習慣化もスムーズに進んでいるなと感じます。

 

次回は習慣のスタートについて、今回の話を交えながらお伝えしていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

習慣化が出来たことで感じるメリット①

こんにちは。よりまるです。
前回までやめた習慣について書いていきました。
 
自然と習慣についてのことを書いていたので
 
アレ?ひょっとして自分は習慣にするのが
得意なのだろうか?
 
と考えるようになりました。
 
 
振り返ってみれば過去、
 
・サプリや青汁を毎日飲む、
・キャベツを晩御飯前に毎日食べる
・ストレッチ、筋トレ、ジョギング
などなど・・・

 

 

 

 

運動は目標体重を達成してやめましたが、
振り返ると今までも色々習慣にしてきているな
と思いました。
 


そして始めたことを継続して習慣化できると
やればできる!と自信に繋がっていると感じます。
 f:id:yorimaru:20240330225648j:image
では、ネガティブだった

自分が前向きな考え方になり

禁煙・禁酒を継続し

どうやって習慣化にしていっているか?
 
1.新しく始めたこと
2.過去にも挑戦した経験
3.習慣のスタート
4.継続し習慣にした方法
5.習慣化できた事で感じたメリット
 
の5つの項目に分けて
書いていきたいと思います。
 
 
1、新しく始めたこと
 
以前の記事でも紹介しましたが
八木仁平さんをメインに
 動画を毎日見る、聞く(7ヶ月)
・読書(5ヶ月)
・日記(2ヶ月)
・ブログ(1ヶ月)
を始めています。
 


全てのキッカケは習慣を始めたキッカケは
八木さんの動画を毎日見る、聞く
ここからが始まりでした。
 


八木さんのことは知人から、
やりたいことの見つけ方という本が面白いから
読んでみて!

と紹介されたのがキッカケで読み始め、
コレは面白い、もしかしたら本当に
やりたいこと見つかるかも! と思い、
本に書いてあるワークに取り組み
その中でYouTubeで動画を上げている事を
知って動画を見るようになりました。


 
このことがキッカケで考え方が少しずつ
変わっていきました。
 


毎日空いた時間にひたすら聞き続けるという、
周りの人から見たら一見、洗脳のような行動です。
その通りだと思います笑
 f:id:yorimaru:20240330230202j:image
これは自分の持論ですが、
人というのは日々誰かに
洗脳されていると思っています。
 


身近で言えば親、友人、学校や職場で関わる人、
他にもTikTokInstagramSNSなど
その中でこうあるべきや、こうした方がいいなど
人の期待のようなモノを日々聞いて、
自分の中での常識が形成されていっていると
思います。
 


そしてそこに応えることが出来ないと
落ち込む、自分はダメだと否定してしまう、
これがネガティブの原因だと今は思います。
 


話しを戻しますが、
自分も前向き、ポジティブになり、さらには
何かしら結果を出したいと思っています。
だったらその日々聞いてることを
世の中で成果を出している人の情報に変える、
どうせなら良い方に洗脳先を変えようと思いました。
 


日々聞いてる内に
口から出る言葉が少しずつ変わって
考え方が変わり始め、行動も変化し
とにかく少しづつでも、とハードルを下げて
始めたことで日記、読書、禁煙、禁酒などを
今でも継続し習慣にできています。
 


そしてその洗脳先、
誰からそういった情報を聞くのかということを
次の過去にも挑戦した経験の項目で書いていきます。

 

 
色々あり更新がしばらく止まってしまいましたが
また書いていきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。